8年間使用|土屋鞄トーンオイルヌメブックカバーのレビュー|読書を優雅に楽しむ

土屋鞄ブックカバー口コミ

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

この記事を読んでいるあなたは以下のような方ではないでしょうか?

  • 土屋鞄のブックカバーが気になっている
  • ブックカバーの購入を検討している

この記事では、8年間使用している私が、「土屋鞄のブックカバーの良さや使い勝手」を説明していきます。

店舗にある製品はもちろん新品なので、どのような経年変化をしていくのか、参考にされたい方もいると思います。

安心してください。

この記事では文字だけでなく、画像も多く使用していますので、視覚的にもブックカバーの理解が深まると思います。

あつつ
あつつ

私が使用しているのは「ブラウン」カラーです。

8年間使用している土屋鞄トーンオイルヌメブックカバー ブラウン
8年間使用している土屋鞄トーンオイルヌメブックカバー ブラウン

土屋鞄トーンオイルヌメブックカバー おすすめポイント3選

先に結論です。

  1. ずっと触っていたくなる革の質感→読書がしたくなる!
  2. ディティールが細かく一生モノのブックカバー
  3. シンプルで洗練されていて、使う人を選ばない

のちほど、詳しく説明していきます。

土屋鞄トーンオイルヌメブックカバーのスペック

概要として、今回、ご紹介するブックカバーのスペック紹介です。

土屋鞄トーンオイルヌメブックカバー スペック一覧表

製品名トーンオイルヌメ 
アンティック文庫カバー
サイズ外寸=縦16.5×横12.0(何もいれていない状態)×厚み1.2cm
開いた時の横幅24.8cm 
のちほど、分かりやすい参考写真を掲載しています。
素材本体= オイルヌメ革(本牛革)
内装=ピッグスエード/シャンタン(レーヨン100%)
のちほど、内装についての写真もあります。
カラー展開ココア、こげ茶、ブラウン、時期により限定色あり
価格(税込み)¥16,500 (2023/02/20現在)
土屋鞄トーンオイルヌメブックカバーのスペック

土屋鞄トーンオイルヌメブックカバー参考写真 文庫本の対応厚さ確認用

347ページの文庫本

一般的なサイズ感の小説です。

問題なく、カバーできています。

347ページの文庫本 横からの写真
347ページの文庫本 横からの写真
347ページの文庫本 下からの写真
347ページの文庫本 下からの写真

777ページの文庫本

こちらは分量があるタイプで、本自体が分厚いですが、こちらも問題なしです。

777ページの文庫本 横からの写真
777ページの文庫本 横からの写真
777ページの文庫本 下からの写真
777ページの文庫本 下からの写真

分厚いタイプの小説でもOKですね

土屋鞄トーンオイルヌメブックカバー 内装について

使用素材にレーヨンの記載があります。

「どこに?」

と思われた方もいるかもしれません。

こちらの緑色の矢印の裏側がレーヨン部分です。

革100%ではなく、ピンポイントに化学繊維を使用することで、ブックカバー自体の耐久性を高めています

土屋鞄トーンオイルヌメブックカバー レーヨン部分
レーヨン部分
土屋鞄トーンオイルヌメブックカバー レーヨン部分
レーヨン部分

土屋鞄トーンオイルヌメブックカバー 経年変化 エイジング写真

土屋鞄トーンオイルヌメブックカバー 2015年3月の写真 エイジング前

土屋鞄トーンオイルヌメブックカバー 2022年2月の写真 エイジング後の写真

もう8年も使用しているので、いい味が出て、光沢感もすごいことになっています。

もちろん8年も待つ必要もありません。

数ヶ月もすれば、このような光沢感がでてきて、どんどん育っていきます。

土屋鞄トーンオイルヌメブックカバー おすすめポイント 3点

  1. ずっと触っていたくなる革の質感→読書がしたくなる!
  2. ディティールが細かく一生モノのブックカバー
  3. シンプルで洗練されていて、使う人を選ばない

ずっと触っていたくなる革の質感→読書がしたくなる!

一番の推しどころはここです。

触り心地が抜群過ぎます。

しっとりしている革の質感が、本の持ち主を読書空間に誘います。

まだ、革の香りも残っています。

文庫本が優しく「包まれている」感じがします。

文庫本なので、読んでいる本の種類は小説が多いかもしれません。

忙しい日常の中での、貴重な時間でのひとときの楽しみ。

ブックカバーで気分良く、読書時間を楽しみませんか?

ディティールが細かく一生モノのブックカバー

土屋鞄トーンオイルヌメブックカバー
土屋鞄トーンオイルヌメブックカバー

8年間使用していますが、駄目になる心配はないです。

そのときは、私の何かしらの不注意でしょう。

白色の糸で均等な縫い目やムダのないデザイン。

土屋鞄の職人の確かさ技術力を感じることができます。

「これから、このブックカバーで何十冊本を読めるだろう。」

そう考えると、心躍ります。

表面に、牛革を使用しているので、個体差により、革の表情が異なります。

エイジングも相まって、自分だけの世界で1つのブックカバーになります。

シンプルで洗練されていて、使う人を選ばない

土屋鞄トーンオイルヌメブックカバー
土屋鞄トーンオイルヌメブックカバー

シンプルですが、洗練されたデザインで使う方を選びません。

電車やカフェなど、どの場所でも合います。

自分自身やどなたかへのプレゼントにぴったしなブックカバーです。

贈り相手に良い印象を与えること、間違いなしです。

土屋鞄のブックカバー 新書サイズについて

一時期、土屋鞄から新書サイズに対応したブックカバーが発売されていました。

しかし、残念ながら、現在では売り切れになっています。

たまにチェックしていますが、再販売の見込みは無いかもしれません

まとめ 最高のブックカバーで最高の読書体験を

この記事では、「土屋鞄トーンオイルヌメブックカバー」に関して解説してきました。

あらためてオススメするポイントは以下の通りです。

  1. ずっと触っていたくなる革の質感→読書がしたくなる!
  2. ディティールが細かく一生モノのブックカバー
  3. シンプルで洗練されていて、使う人を選ばない

読書は日常の中での非日常を与えてくれる貴重な存在です。

そんな読書時間をより快適に、より贅沢に過ごしてみませんか?

土屋鞄の製品は、1点1点が職人の手作業で作られているので、数は多く作られていません

人気のあるカラーはすぐ売り切れになります。

製品によっては、再販がないので、注意が必要です。

気に入ったと思ったなら、すぐに購入するのがおすすめです。

読書のお供にこちらのマーカーがお勧めです。ステッドラーのテキストサーファーゲル

私はマーカーを引きながら、読書します。

そのときに使用しているのが、こちらです。

書き心地がよく、マーカーならこれ一択で、おすすめです

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA