フットサル初心者向け|参加前に最低限知っておくべきルール解説|個サルって何?

フットサルのルール

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

↓この記事はこんな方におすすめです。

  • フットサルに興味がある方
  • 最低限のルールを知っておきたい方
  • 初心者が参加しても大丈夫か不安な方

この記事では「フットサルの知っておきたいルール」について、紹介したいと思います。

いざ「フットサルを始めたい!」

と思っても、

サッカーとのルールの違いがわからない

との不安があると思います。

このページをご覧の方は、いきなり大会に参加するわけではないと思います。

フットサルへの参加にあたって、これだけは知っておきたい最低限のルールだけに記載を留めておきますので、

安心して下さい。

これだけ抑えておけば大丈夫です。

肩の力を抜いて、リラックスして見ていって下さい。

こちらの順番で解説していきます。

  1. フットサルの構成要素
  2. フットサルのルール
  3. フットサルでよく聞くカテゴリー

1.フットサルの構成(人数、コート、ボール、試合時間)

サッカーボール

簡単にですが、ミニサッカーのイメージでOKです。

どこが違うのかも解説していきますね。

プレー人数 5対5が基本

サッカーは通常11対11ですが、フットサルは5対5が基本です。

コートサイズによっては6対6もあります。内1名がキーパーです。

コートサイズ 端から端で40m

サッカーと比べて、コートも狭いです。

プレーする場所によってもサイズが違います。

だいたいですが、ゴールの端から端で40mくらいです。

ボール 小さく弾みにくい

通常のサッカーボールよりも小さく弾みにくいのが特徴です。下の画像の通りです。

フットサルのボール
フットサルのボール 少し小さいことがわかりますね。

試合時間 20分ずつの前半と後半

こちらは参加する団体によってまちまちです。

正式なルールでは20分ずつの前半と後半で、ハーフタイム(休憩時間)が15分以内で設けられています。

私がよく参加している団体では、約6分で1試合カウントをしています。

実際やってみると、6分走るだけでもヘトヘトになります。

ゴールサイズ サッカーと比べて小さい

同じく、サッカーと比べて小さいです。下の画像の通りです。

フットサルのプレーヤーとゴール
フットサルの様子 ゴールサイズも小さいことがわかります。

フットサルのルール 知っておきたいポイント

基本はサッカーと同じです。

以下、ざっくり解説です。

オフサイド なし

オフサイドなし ゴール前での待ち伏せありです。

コート外にボールが出た時 キックインで再開

ボールがサイドライン(コートの長い方のライン)を越えたら、スローイン(手で投げる)ではなく、キックイン(蹴る)してプレーを再開させる。

GKキーパーへのバックパス OKです。

GKキーパーへのバックパス 公式ルールでは言及がありますが、大会ではないのでしたら、気にしなくて大丈夫です。

得点後の再開 真ん中から再開

どちらかのチームに点が入ったら、真ん中からプレーを再開させる。

開催団体の指示に従いましょう。

ハンドは禁止

もちろん、プレー中のハンド(手を使ってのプレー)はキーパーを除いて、反則です。

選手交代は自由

疲れたら、休みましょう。

無理は厳禁です。

以上が、知っておきたいルールです。

そんなに難しいルールはないですよね。

そもそも初心者が参加して大丈夫か? 個サルって何?

フットサルは初心者でもプレーできる

ルールは何となくわかったけど、

それでも初心者が参加してもいいのか不安という方もいると思います。

全然大丈夫です!

個サルという言葉を聞いたことがあるかもしれません。

意味は「個人参加型のフットサル」です。

当日会場に集まって、即席のチームを作って、プレーします。

もちろん、友人や恋人との参加も問題ないです。

女性の参加者も増えています。

私が参加するところは、毎回女性の方も来ています。

地域名+個サル」で検索してみると、いいと思います。

いろいろな団体が参加を募集しています。

その中で、

カテゴリーがあると思います。

エンジョイ」や「ガチ」等です。

主催者によって、若干定義が異なりますが、

基本的には以下のようなイメージです。

フットサル「エンジョイ」カテゴリー

  • 初心者、女性でも大丈夫
  • 楽しくプレーする。
  • 膝から上より高いシュートは禁止 
  • 味方全員にボールが回るようにプレーする

フットサル「ガチ」カテゴリー 

  • 強いシュートもあり。

どちらのカテゴリーでも共通事項 

  • 接触プレーなどの激しいプレーは禁止 
  • ミスしてもポジティブな声かけをする 
  • 怪我は厳禁
  • 過度なコーチングは禁止 
  • etc.,

ですので、

初心者の方は「エンジョイ」カテゴリーを選んでおけば、

間違いないです。

終わりに ルールを予習して、楽しくフットサルをプレーする。

こちらの記事では

フットサルの最低限知っておきたいルール

について、ご紹介しました。

要は

そこまで深く気にすることなく、ポジティブに楽しくプレーできれば全部OK

です。

ざっくりしていますが、大事なことです。

「興味が出てきたぞ」って方 

ぜひ「お住まいの地名+フットサル」で検索してみて下さい。

首都圏エリアでしたら、下記のカルチョという団体がオススメです。

即日個人参加フットサル カルチョ

私もよく参加しています。

初回の参加は勇気がいるかもしれませんが、

ぜひ一歩目を踏み出してみて下さい。

楽しいフットサルライフを!

こちらの記事では、「初心者向けフットサルに必要の持ち物」について紹介しています。

フットサルのルールは当日さらっと調べる程度で問題はないですが、持ち物のほうが事前に準備があるので、知っておきたいです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA