失敗しない選択|ル・クルーゼのフライパン|素人目からの率直な口コミ

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

この記事を読んでいるあなたは以下のような方ではないでしょうか?

  • ル・クルーゼのフライパンの購入を検討している
  • 口コミが気になっている
  • 使い勝手の良いフライパンが欲しい

この記事では、実際にル・クルーゼのフライパンを使用している私がレビューしていきます。

ル・クルーゼのフライパンは高価なフライパンに位置付けされるので、慎重に検討したいはずです。

その気持ちに寄り添えるようなレビューを心がけますので、安心して最後まで読んでくださいね。

良い点や悪い点も含めて、解説していきます。

私はこのフライパンで料理をすることで、料理の質が上がって、料理すること自体が楽しくなりました。

先に結論です。

おすすめのポイント 3選

  • テフロン加工でストレスフリーで料理を楽しめる
  • スタイリッシュな見た目で、料理する気分が上がる
  • LIFE TIME保証がついているので、安心して使用できる。

イマイチなポイント

  • 価格が高い点

ここのポイントさえ、最初にクリアしてしまえば、あとは快適な料理ライフを送ることができます。

ル・クルーゼフライパンのスペック 実際に私が使用しているもの

箱から取り出したル・クルーゼのフライパン

スペック紹介

実際に使用しているフライパンはこちらです。

名称ル・クルーゼTNS(Toughed Non-Stick)シリーズ
材料本体 アルミニウム合金 
はり底 アルミニウム合金とステンレス鋼
サイズ直径22cm シャローフライパン
対応熱源IH対応のフライパン ガス、オーブンもok
食洗機対応可能
重さ800グラム
Amazonサイトhttps://amzn.to/4bEEQR1
スペック一覧

一人用では最適なサイズです。いわゆるワンパンパスタも作れるサイズです。

テフロン加工対応→フライパンにこびりつきにくいので、洗い物が楽

TNS(Toughed Non-Stick)シリーズが意味するところは以下です。

Toughed=耐久性

Non-Stick=こびり付きにくさ

こちらのシリーズは厳選された素材を独自の技術で加工することで、毎日の料理に適した耐久性を兼ね備えています。

ル・クルーゼのフライパン 梱包開封写真

梱包内容は以下の通りです。

  1. フライパン本体
  2. フライパンの取扱説明書
  3. レシピ冊子

2023/10/11現在ネットで購入できるフライパンは取手がシリコンハンドルに変更になっています。掲載写真と取手部分が違いますので、ご注意ください。

ル・クルーゼのフライパン 梱包箱
ル・クルーゼのフライパン ビニール袋で梱包されている。
ル・クルーゼのフライパン ビニール袋を剥がした後
ル・クルーゼのフライパン 裏面の写真

ル・クルーゼのフライパンのおすすめポイント3選

料理中のイメージ
  • テフロン加工でストレスフリーで料理を楽しめる。
  • スタイリッシュな見た目で、料理する気分が上がる。
  • LIFE TIME保証がついているので、安心して使用できる。

テフロン加工でストレスフリーで料理を楽しめる

食器洗いのイメージ

フライパンに一番求めることは上手に料理が作れるようになることです。

そのための条件として、テフロン加工は今の時代に必須の項目です。

食材がフライパンにくっつきにくく、出来上がり時に綺麗に器に盛り付けすることができます。

食後の洗い物も面倒な作業ですが、テフロン加工があるため、食材のこびりつきを防いで、洗い物までストレスフリーでできます。

スタイリッシュな見た目で、料理する気分が上がる

箱から取り出したル・クルーゼのフライパン

上記写真の通り、見た目がスタイリッシュでかっこいいです。

たくさんのフライパンがそれぞれのメーカーから発売されていますが、私がこのフライパンを選んだ理由が見た目のかっこよさです。

料理をするときは、楽しんでしたいので、そのために機能面だけではなく、見た目もこだわり抜きました。

結果、このフライパンを選んで良かったと大満足しています。

LIFE TIME保証がついているので、安心して使用できる。

適正な範囲内の使用で、故障した場合は無償で交換または修理を保証してくれています。

比較的高価なフライパンですので、安心して長く使用したいですよね。

この保証があるので、安心して料理を楽しむことができます。

老舗メーカーで品質力に自信があるル・クルーゼだからこそできる、保証サービスだと感じます。

ル・クルーゼのフライパンを実際に使用してみた結果

ル・クルーゼのフライパンでパンケーキ

ル・クルーゼのフライパンで焼いたパンケーキの写真

ル・クルーゼの担当スタッフの方に勧められたのがパンケーキでした。

早速、作ってみましたが、熱ムラもなく、均一に焼けています。

出来上がり後もスルッと、フライパンからパンケーキが取れて、大満足です。

ル・クルーゼのフライパン使用者の本音

せっかくなので、他の利用者の口コミも参照してみましょう。

口コミはAmazonサイトより掲載しています。

ル・クルーゼのフライパン 良い口コミ

こんな意見がありました。

ラベルを設定(なくてもOK)
22cm シャローフライパン
満足度
 (4)

美味しくできて驚きました。

ル・クルーゼの鍋が良かったので思い切って買いました。
肉、野菜、魚などふっくらと柔らかく焼き上がります。
素材の味を引き出してくれるので、本当に美味しくできます。
最初はあまりにも美味しくできたので驚きました。
鍋もそうですが、ル・クルーゼ以外の調理器具は使う気になりません。
難点は重いこと。
洗った後はすぐ乾くので、時短になります

続きを見る

22cm シャローフライパン
年齢や性別を設定(なくてもOK)
満足度
 (5)

厚みがあるので美味しく作れます。

フライパンの厚みがあって重いですが、焼き物にはやっぱりこのフライパンですね。前までT-falのフライパン使ってましたがこちらの方がオシャレですし、できも良い料理になります。洗うのも簡単です。

続きを見る

ル・クルーゼのフライパン 悪い口コミ

良い口コミだけではなく、悪い口コミも見てみましょう。

こんな意見がありました。

ラベルを設定(なくてもOK)
年齢や性別を設定(なくてもOK)
満足度
 (3)

重たい!浅くて炒めにくい!けど気に入ってます

使いやすさで選ぶなら、ちょっと適さないかもしれませんが、熱伝導がよくこびりつかないため気に入ってます。
私は元々ル・クルーゼが好きなので、重さは気になりません。

続きを見る

ラベルを設定(なくてもOK)
年齢や性別を設定(なくてもOK)
満足度
 (3)

愛用してます

ガラス蓋は中身が見えるので良い
取手が熱くなるのがちょっと…
洗いやすく、清潔に保てる

続きを見る

あつつ
あつつ

確かに、使用しているとフライパンの取手が熱くなりますが、付け根部分も持たなければ熱くないです。

2023/10/11現在ネットで購入できるフライパンは取手がシリコンハンドルに変更になっています。掲載写真と取手部分が違いますので、ご注意ください。

終わりに ル・クルーゼのフライパンで快適に料理を楽しんで、日常を手元から彩る

この記事では「ル・クルーゼのフライパン」について紹介してきました。

改めて、良い点と悪い点はこちらの通りです。

価格が高い点

テフロン加工でストレスフリーで料理を楽しめる。
スタイリッシュな見た目で、料理する気分が上がる。
LIFE TIME保証がついているので、安心して使用できる。

価格が高い点もLIFE TIME保証があるので、長年使用することでできて、満足感も得つつ結果的にコスパが良くなりますね。

日常生活に欠かせない料理を楽しめると、生活がより幸せなものになります。

毎日使用するものは、自分のお気に入りを使うことで、暮らしの満足感が高まります。

ぜひこの機会にチェックしてみてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA